japanese
年次報告書2013年度
2015/08/05(Wed) 09:17
報告書内容のpdf版はアップロードしておりません
目次
1. 強磁場超伝導の研究 - - - 高温超伝導体
- 1-1 Strongly Enhanced Current Densities in Sr0.6K0.4Fe2As2 Superconducting Tapes for Practical Applications
- He Lin1,Yanwei Ma1,Chao Yao1,Xianping Zhang1,Satoshi Awaji2 and Kazuo Watanabe2
- 1中国科学院,2東北大・金研
- 1-2 鉄系超伝導線材の高磁場中臨界電流密度評価
- 卞 舜生1,土屋雄司1,井上 啓1,梶谷秀樹2,小泉徳潔2,淡路 智3,渡辺和雄3,為ヶ井 強1
- 1東大・工,2原子力機構,3東北大・金研
- 1-3 オーバードープBi−2212の磁場中抵抗率に関する再考察
- 渡辺孝夫1,臼井友洋1,足立伸太郎1,木村尚次郎2,西嵜照和3,工藤一貴4,内藤智之5,山田和芳6,野地 尚7,小池洋二7
- 1弘前大・理工,2東北大・金研,3九産大・工,4岡山大・自然,5岩手大・工,6KEK・物構研,7東北大・工
- 1-4 金属二重鎖系Pr2Ba4Cu7O15-δの磁場中輸送特性
- 多田純樹1,今野嵩久1,松川倫明1,越後谷淳一1,萩原 亮2,佐々木孝彦3
- 1岩手大・工,2京都工芸繊維大,3東北大・金研
- 1-5 ドメイン制御したREBCO線材におけるTcとIcのひずみ効果
- 鈴木 匠,淡路 智,小黒英俊,渡辺和雄
- 東北大・金研
- 1-6 超強磁場発生超伝導マグネット用線材を目指した自己組織化磁束ピン止め点制御によるRE-Ba-Cu-O超伝導薄膜の強磁場中における超伝導特性
- 一野祐亮1,澤野友祐1,樋川一好1,鶴田彰宏1,吉田 隆1,淡路 智2
- 1名古屋大・工,2東北大・金研
- 1-7 TFA-MOD法によりBaHfO3粒状ピン止め点を導入したYBa2Cu3Oy膜の電流特性
- 寺西 亮1,大田黒賢也1,山田和広1,金子賢治1,吉積正晃2,和泉輝郎2,淡路 智3,渡辺和雄3
- 1九州大・工,2超電導工研,3東北大・金研
- 1-8 人工ピンニングセンターを導入した希土類系高温超伝導線材の臨界電流特性
- 井上昌睦1,横溝孝明1,田中健太1,今村和孝1,東川甲平1,木須隆暢1, 淡路 智2,渡辺和雄2,木村一成1, 3,高橋保夫3,小泉 勉3,長谷川隆代3,中村達徳4,吉積正晃4,和泉輝郎4
- 1九大・シス情,2東北大・金研,3昭和電線,4超伝導工研
- 1-9 REBCO薄膜の低温Jc特性に及ぼす人工ピンの効果
- 水戸瀬智久1,淡路 智1,渡辺和雄1,岡安 悟2
- 1東北大・金研,2原子力機構
- 1-10 精密化学組成制御したRE123超伝導体のピンニング機構解明
- 下山淳一1,荻野 拓1,瀬戸山結衣1,山木 修1,淡路 智2
- 1東大院・工,2東北大・金研
- 1-11 長尺RE系超電導線材の低温強磁場特性
- 藤田真司1,大保雅載1,飯島康裕1,齊藤 隆1,淡路 智2,渡辺和雄2
- 1フジクラ,2東北大・金研
- 1-12 コイル設計に向けてのSuperPower社製線材の評価
- 中山 亮1,安永伸也1,山野聡士1,渡辺和雄2,小黒英俊2
- 1古河電工,2東北大・金研
- 1-13 高臨界電流GdBCO CCテープの磁場中(B//c-axis)電気−機械的特性の評価
- 申 亨燮1,Alking Gorospe1,Arman R. Nisay1,小黒英俊2,淡路 智2,渡辺和雄2
- 1安東大、2東北大・金研
- 1-14 大電流容量ReBCO導体の機械的接合試験
- 伊藤 悟1,清野祐太郎1,橋爪秀利1,丹野裕介1,帰山英也1,小黒英俊2
- 1東北大・工、2東北大・金研
2. 強磁場超伝導の研究 - - - 低温超伝導体
- 2-1 高強度Nb3Snラザフォードケーブルに用いたNbロッド法Cu−Nb強化型Nb3Sn素線の引張応力下における臨界電流特性
- 杉本昌弘1, 坪内宏和1, 遠藤 壮1, 高木 亮1, 渡辺和雄2,淡路 智2,小黒英俊2
- 1古河電工,2東北大・金研
- 2-2 R&Dコイルによる25T−CSM用Nb3Snラザフォード導体の評価結果
- 花井 哲1,根塚隼人1,土橋隆博1,小黒英俊2,淡路 智2,渡辺和雄2,二森茂樹3
- 1東芝,2東北大・金研,3物材機構
- 2-3 CuNb補強Nb3Sn超伝導線材及びケーブルの純粋曲げひずみによる超伝導特性の変化
- 小黒英俊1,大村拓也1,淡路 智1,渡辺和雄1,杉本昌弘2,坪内宏和2,Yasuyuki Miyoshi3,Xavier Chaud3,花井 哲4
- 1東北大・金研,2古河電工,3LNCMI, CNRS,4東芝
- 2-4 MgB2バルク超伝導体の捕捉磁場特性
- 内藤智之1,吉田卓史1,遠藤友理1,藤代博之1,淡路 智2
- 1岩手大・工,2東北大・金研
3. 強磁場下の物性の研究 - - - 磁性
- 3-1 強磁性ホイスラー合金Ni50+xMn27-xGa23の強磁場磁性
- 左近拓男1,西原弘訓1,梅津理恵2,野尻浩之2,鹿又 武3
- 1龍谷大・理工,2東北大・金研,3東北学院大・工
- 3-2 磁場中におけるMn2-xNi1+xZ (Z=Sb, Ga, Sn) の電気的および磁気的特性
- 吉峰裕貴1,廣井政彦1,三井好古2,木村尚次郎2,小山佳一1
- 1鹿児島大・理,2東北大・金研
- 3-3 ホイスラー合金(Pd1-xNix)2MnInのメタ磁性転移
- 岡田宏成1,梅津理恵2,淡路 智2,鹿又 武1
- 1東北学院大・工,2東北大・金研
- 3-4 極低温・強磁場下トンネル分光測定によるハーフメタル物質のスピン分極特性の解明
- 重田 出1,窪田崇秀2,桜庭裕弥3,木村尚次郎2,小山佳一1,淡路 智2 高梨弘毅2,廣井政彦1
- 1鹿児島大・理,2東北大・金研,3物材機構
- 3-5 FeRhの強磁場・高温中磁化測定
- 大武和樹1,小野寺礼尚1,三井好古1,高橋弘紀1,木村尚次郎1,渡辺和雄1,小山佳一2
- 1東北大・金研,2鹿児島大・理
- 3-6 希土類磁石における結晶粒界と磁壁の相互作用の研究
- 小林久理眞1,高橋弘紀2
- 1静岡理工大,2東北大・金研
- 3-7 多形化合物RIr2Si2(R=希土類)の高磁場磁気特性
- 繁岡 透1,木村尚次郎2,渡辺和雄2
- 1山口大・理,2東北大・金研
- 3-8 CuB2O4の方向二色性に対する強磁場効果
- 豊田新悟1,Nguyen Duy Khanh1, 2,阿部伸行1,有馬孝尚1,木村尚次郎3
- 1東大・新領域,2東北大・多元研,3東北大・金研
- 3-9 光励起を利用したスピン多重度制御
- 野尻浩之1,田中卓也1,松澤 智1,佐藤 治2
- 1東北大・金研,2九大・先導化学
- 3-10 フラストレート系パイロクロア格子反強磁性体CdCr2O4の強磁場Raman分光測定
- 澤田祐也1,木村尚次郎1,渡辺和雄1,植田浩明2
- 1東北大・金研,2京大・理
- 3-11 Cu(II)-CO3系スピンラダー構造を持つ磁性体の1H−NMR
- 小堀祥平1,後藤貴行1,桑原英樹1,張 笑2,中野佑紀2,西原禎文2 井上克也2,佐々木孝彦3
- 1上智大・理工,2広島大・理,3東北大・金研
- 3-12 s = 1/2反強磁性三量体系の高磁場下比熱測定
- 三田 稔1,2,浅野貴行3,佐藤 卓2,鳴海康雄4
- 1東大・工,2東北大・多元研,3九大・理,4東北大・金研
- 3-13 一次元フェリ磁性鎖における量子効果に関する研究
- 鳴海康雄
- 東北大・金研
- 3-14 クロムスピネル酸化物の偏光ESR
- 木村尚次郎1,渡辺和雄1,萩原政幸2,山口博則3,大久保 毅4,植田浩明5
- 1東北大・金研,2大阪大・極限セ,3大阪府大・理,4東大・物性研,5京大・理
4. 強磁場下の物性の研究 - - - 輸送現象
- 4-1 Ba(Fe1-xMnxAs)2における高易動度ホールキャリアの出現
- 田邉洋一1,浦田隆広1,Huynh Kim Khuong2,小黒英俊3,渡辺和雄3,谷垣勝己1,2
- 1東北大・理,2東北大・WPI-AIMR,3東北大・金研
- 4-2 1次元強磁性スピン系CsCuCl3とRbFeCl3における磁場中熱伝導
- 川股隆行1,須藤皓紀1,松岡禎知1,成瀬晃樹1,大野真澄1,長澤秀樹1,萩谷勇太1,佐々木孝彦2,小池洋二1
- 1東北大・工,2東北大・金研
5. 強磁場下の結晶成長及び強磁場の化学・生物学効果の研究
- 5-1 Mn基磁性材料の強磁場中合成
- 三井好古1,梅津理恵1,渡辺和雄1,小山佳一2
- 1東北大・金研,2鹿児島大・理
- 5-2 CuAlMn合金の逆位相ドメイン成長に対する強磁場の影響
- 貝沼亮介1,木村雄太1,三井好古2,梅津理恵2
- 1東北大・工,2東北大・金研
- 5-3 強磁場下における高Fe濃度アモルファス合金の結晶化挙動
- 小野寺礼尚1,木村尚次郎1,渡辺和雄1,横山嘉彦1,牧野彰宏1,小山佳一2
- 1東北大・金研,2鹿児島大・理
- 5-4 ネオジム系焼結磁石の強勾配磁石中Dy粒界拡散と保磁力
- 加藤宏朗1,庄司圭一1,水野善幸1,小池邦博1,高橋弘紀2
- 1山形大・工,2東北大・金研
- 5-5 強磁場中液相焼結によるMnBiの作製と特性
- アベ松賢一1,三井好古2,梅津理恵2,高橋弘紀2,小山佳一1
- 1鹿児島大・理,2東北大・金研
- 5-6 磁性イオン液体を用いたミクロ相分離構造制御
- 山登正文1,高橋弘紀2,渡辺和雄2
- 1首都大・都市環境,2東北大・金研
- 5-7 磁気異方性ナノ粒子の配向挙動の光学的観察
- 北村直之1,高橋弘紀2,茂木 巖2,淡路 智2,渡辺和雄2
- 1産総研,2東北大・金研
- 5-8 定電流磁気電析による界面キラリティの制御
- 茂木 巖,渡辺和雄
- 東北大・金研
- 5-9 キラル磁気電析における磁場・回転対称性の実験的検討
- 押切剛伸1,茂木 巖2,青柿良一3, 8,三浦 誠4,杉山敦史5,森本良一6,高木智士7
- 1山形産技短大,2東北大・金研,3職業大,4北海道職業大,5早大・ナノ理工 6埼玉県企業局,7福島県立テクノアカデミー郡山,8物材機構
- 5-10 磁場中調製シリカゲルを用いた異方性材料開発
- 森 篤史1,古川英光2,山登正文3,高橋弘紀4
- 1徳島大・ソシオテクノサイエンス,2山形大・理工,3首都大・都市環境,4東北大・金研
- 5-11 バイオベースポリマーとしてのポリ−L−乳酸フィルムのモルフォロジー制御
- 伊掛浩輝1,臼井修一1,中山 麗2,小出優一郞2,室賀嘉夫1,高橋弘紀3,渡辺和雄3
- 1日大・理工,2日大院・理工,3東北大・金研
- 5-12 高次階層構造制御による導電性高分子PEDOT:PSSの高電気伝導化
- M. A. Guziak1,西嵜照和2,本間優太1,橋本顕一郎1,渡辺和雄1,佐々木孝彦1
- 1東北大・金研,2九産大・工
6. 強磁場工学,機械的性質及び測定技術に関する研究
- 6-1 強磁場センターにおけるNMRスペクトロメータの共同利用手順
- 後藤貴行1,佐々木孝彦2
- 1上智大・理工,2東北大・金研
- 6-2 REBCOコイルにおける外部磁場遮断の影響
- 武藤翔吾1,小黒英俊1,淡路 智1,渡辺和雄1,宮崎寛史2,花井 哲2,大保雅載3,飯島康裕3
- 1東北大・金研,2東芝,3フジクラ
- 6-3 新規補強構造を用いた高強度パンケーキコイルの応力−歪特性評価
- 渡部智則1,平野直樹1,長屋重夫1,淡路 智2,小黒英俊2
- 1中部電力,2東北大・金研
- 6-4 三面複層コーティング流路を用いた強磁場下におけるMHD流動特性評価
- 橋爪秀利1,伊藤 悟1,一色大地1,小黒英俊2
- 1東北大・工,2東北大・金研
- 6-5 強磁場中熱分析・溶解その場観測装置の開発
- 宮崎泰樹1,三井好古2,アベ松賢一1,前田健作2,高橋弘紀2,小山佳一1,宇田 聡2,渡辺和雄2
- 1鹿児島大・理,2東北大・金研
- 6-6 ガラスヒーター炉の開発と磁場中溶融凝固のその場観察
- 高橋弘紀,茂木 巖,淡路 智,渡辺和雄
- 東北大・金研