17th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2025)
内容
17th European Conference on Applied Superconductivity (EUCAS2025)に参加しました。今回の学会はポルトガルのポルトで開催されました。ポルトは地中海性気候で非常に過ごしやすく、ご飯も日本人好みの味でまた来たいと思える場所でした。
学会ではオーラル発表の機会をいただき、とても良い経験となりました。また国際学会に参加できるよう,今後も研究活動を頑張りたいと思います!
さて,ポルト空港の受付で荷物の重量オーバーを宣告され、荷物の最適化を行っていた”最適化boys”は無事に飛行機に乗れたのか、そして、イスタンブール空港の入国検査で偽造パスポートを疑われ入国できていなかった”かりあげboys”は果たして入国できたのか,気になって夜しか眠れません。
文責 野島

開催日
2025年9月21日[日]〜9月25日[月]
開催場所
ポルトガル ポルト
参加者
土屋、羅,櫻井、野島、久米
学会のトピックス
土屋准教授 ポスター発表×2
タイトル : Flux Pinning in REBCO SCS4050-HM Tapes from SuperPower: Insights into High-Field Performance
タイトル : Demonstration of Charging HTS magnet by REBCO superconducting diode
羅助教 ポスター発表
タイトル : Flux Pinning Properties of High-performance Stainless Steel/Ag-sheathed Ba1-xKxFe2As2 Tapes
櫻井(D3) ポスター発表
タイトル : Development of (Pr0.8Sm0.2)0.6Ca0.4CoO3 Metal-Insulator Transition Slurry for Smart Insulation Coils
野島(D2) 口頭発表
タイトル : A numerical study on the impact of edge impregnation: Screening current-induced strain/stress in REBCO insert for 33T-CSM
久米(M2) 口頭発表
タイトル : Large-current Electro-Mechanical Characteristic of REBCO Tapes over a Wide Temperature Range Using Pulsed Current
