TopPage学生の学会発表 > 2025年度春季 第109回 低温工学・超電導学会研究発表会
japanese

2025年度春季 第109回 低温工学・超電導学会研究発表会

2025/08/07(Thu) 17:16
2024年5月28日[水]〜5月30日[金]にかけて2025年度春季 第109回 低温工学・超電導学会研究発表会に参加してきました。
今回の学会会場はtタワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)でした。

今回の学会トピックス

土屋准教授 口頭発表
タイトル : パルス電流と回転ステージを組合わせたREBCO線材におけるIcの磁場印加角度依存性

羅助教 口頭発表
タイトル : パルス電流測定による高性能ステンレス鋼/銀シースBa1-xKxFe2As2テープの輸送特性

櫻井さん(D3) 口頭発表
タイトル : スマート絶縁コイルに向けた(Pr0.8Sm0.2)0.6Ca0.4CoO3金属-絶縁体転移物質スラリーの作製

野島さん(D2) ポスター発表
タイトル : 33T-CSM用内挿REBCOコイルにおける遮蔽電流誘起応力・ひずみ数値解析:端面含浸の効果

久米(M2) 口頭発表
タイトル : パルス通電法を用いたREBCO線材の中低温度域における電気機械特性評価

矢口君(B4)、土屋准教授 ポスター発表
タイトル : REBCOロバストコイル構造を模擬した2枚バンドルREBCO導体における転流現象


ご無沙汰していた方にも会え、学びの多い学会となりました。次回はぜひ後輩の皆様にも参加していただきたいです!。